noteはじめました!

【ソロモンの伝統品!?】”ラバラバ”を染めてみた話 ~染め方を紹介~

みなさんラバラバというものをご存知ですか?

日本ではほぼ聞いたことがないと思いますが、ラバラバというのはソロモンを始めサモアとかの大洋州で使われている布のことです。

私もソロモンに来てからラバラバを2枚買って、バスタオル代わりにしたり、シーツ代わりにしたり、枕に巻いたりしてます

ソロモンの首都ホニアラにあるセントラルマーケットではこんな感じで売ってますよ〜

カラフルなデザインが特徴です!

大洋州にお住いの人たちはどんな使い方をしていますかー??

さあ、そんな日常生活で大活躍のラバラバを今回は作ってみました!作ってみたと言っても、布から作ったということではなく、生地はお店で買って、その記事を染めてみた!ということです。

必要なものは

ラバラバ用の白い布(2ヤード)

布用の染料(色はお好み)

輪ゴム

です!

下準備

まずは下準備です!何事も準備が大事!

1.バケツにお湯を入れてそこに塩を振りかけます。塩はちょっとで良さそう。

2.そのバケツに染める布を浸していきます。塩水に漬け込むのは染料のにじみを抑えるためだそうな。。本当かな

こんな感じ。浸ってない部分もある

3.30分くらい漬け込んだら取り出して、染めるパターンを決めていきます。

このTシャツはV字に柄を入れていきます。

4.半分に折って、鉛筆で斜めの線を描いてから、、

5.鉛筆の線を手繰り寄せて、縛っていきます。

ラバラバ作りの様子が気になったのか、他の先生たちが集まってきました。

別のデザイン。フォークを使ってくるくるTシャツを巻いていきます。

しっかり巻いていきます。

まきまきして、円盤みたいな形を作っていきます

形ができたら輪ゴムで形が崩れないようにしていきます。

こんな感じ

染め作業

ここから染める作業にはいってきます。てっきり、染料の液体につけ込むのかなと思いきや、、、

台に乗っけて、、

染料をふりかけけていくスタイルでした笑

もちろん私もやりますよ〜

はい。カメラ目線。

こんな感じでお好みの色をまきまきした布にかけていきます。

黄色は鮮やかな色だなあ

今度は、Vの字になるTシャツを染めていきます。

こちらも先ほどと同じく、染料をかけていきます。

こんな感じ。

今度はラバラバの方を進めていきます。

もともと2ヤードの長さで買っていた白い布を4つ折りにしてから三角を作ります。

三角ができたら、先ほどのTシャツと同じようにフォークでくるくるやっていきます。

次は別のパターンを作っていきます。まず布を手繰り寄せて、シワシワにしていきます。

見学にきた先生たちは真剣な眼差して見守っています。

シワシワにした布に先ほどと同じように染料をかけていきます。

全部終わったら、1晩放置します。乾燥しすぎないようにビニール袋で包んでおきました。

そして次の日、、、、

で、で、で、、、できたーーー!!!!!

なんかめっちゃいい感じ!!

Vの字のやつもこんな風になりました!

ラバラバもいい感じ!!!

興奮しすぎて、くしゃくしゃってやったやつの写真は撮り忘れるという凡ミス笑

 

 

まとめ

ざっくりと手順をまとめるとこんな感じになります!↓

手順1
塩水にひたす
塩水にひたすと、にじみにくくなるらしいです
手順2
デザインを決めてくるくる巻いていく
このデザインがめっちゃ大事だと思ってる
手順3
染料をふりかけていく
色のセンスが問われますね〜
手順4
一晩おく
焦らない焦らない
手順5
日向で干して乾燥させる
日向で乾燥させないと、色が薄くなってしまいます。晴れ間を狙いましょう!

 

 

こうして、「染めてみよう」と思ったのも単なる気まぐれというか、思いつきって感じなんですけれど、それに快く応じて教えてくれた同僚に感謝です。

染め始める前はてっきり藍染みたいに布を絞ったりしてパターンを作ってから染料の液体につけ込むのかとおもってたんですけれど、やってみたらなんと染料をふりかけていくという笑

やってみてわかることがるんですね!

こうして普段見慣れてきたことでも、もう一度「これってどうなってるの?」という視点に立って考えて調べてみるとさらなる発見があって、とても有意義でした!!!

みなさんも「ラバラバ染め」いかがですか?

という感じで、今回はラバラバとTシャツを染めてみた話でした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です