noteはじめました!

13日目(4月18日)

前回の記事はこちら↓

12日目(4月17日)

こんばんは。

今日は宿題が終わって安心した気持ちです!

明日からTechnical Classが始まります。
Technical Classは英語のHome Classのとは別に職種ごとに特化したプレゼンテーションをする授業です。

とはいうものの、英語を話すだけでもいっぱいいっぱいなのに「英語で授業できるのかよ!」って感じですよ。もう。

というわけで、今日の振り返り

今日も英語の授業が午前中からありました。

昨日帰ってきたテストの結果をまだ引きずっているため、なんだか自信がなくなってます笑

Juneに相談したら、

「たくさん話すしかない。間違えてもいいんだ。文法が間違ってもいい、大切なのは伝わること。一番上のクラスの人でも、文法が間違っていることがあるんだから。」というような内容の話をされました(英語で)。

少し気持ちが楽になりました。

Thanks June.

今週から本格的に勉強を始めないと。(思い立つのが遅すぎる)

反省ですね。

午後はラジオ体操をしました。

え?ラジオ体操なんてすぐ終わるだろうって??

そんなことありません。

2時間弱やりました。

なんでそんなに!?と思ったでしょ

元NHKのラジオ体操講座の方がイントラクターとしてきていただき、ラジオ体操のポイントや姿勢、呼吸の話をしていただきました。

また、後半はラジオ体操第2を練習

めっちゃ難しくなってる、、、、、、

初めてやった気はしないけど、全く覚えてないよー

インストラクターの方の動きがキレキレすぎて、どうしたいいかわからないくらい。

おそるべしラジオ体操

(ラジオ体操は昭和26年(たぶん)、ラジオ体操は昭和27年にできたそうです(たぶん)。)

本気でやると、かなり疲れるものなんですね。

今まで、手を抜いてたのがわかります。

明日からの体力維持にラジオ体操第2が入るそうなんで、ちょっと楽しみ。

そのあとは予防接種があったり、班ミーティングや班ゼミがあったりと、なんだか慌ただしい一日でした!

今思うと、なにがそんなに忙しかったんだろうって思いますよ。

班ゼミはめっちゃ面白かったです。

訓練所には生活班というものがあって、それぞれよく集まるメンバーがいるのですが、その人たちを「班員」と呼びます。

必ず、その集団で行動しないといけないわけではなく、イベントごとに集まる時などですべ。

そんな班員を一緒に関われる数少ない授業は「班ミーティング」と「班ゼミ」です。

今回の班ゼミはアイスブレイク中心でしたー!

バースオーダーをしたり、出身地日本地図を作ったり、あっという間に40分がすぎてしまいました。

またやりたいなー

素敵な班員に囲まれて私は幸せです

おやすみなさい。
そろそろ眠い

続きはこちら↓

14日目(4月19日)

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です