noteはじめました!

【#私のカメラ遍歴】今まで使ってきたカメラを並べてみる

初めてのデジカメ SONY DSC-T5

おそらく高校生くらいの時に、買ってもらったか、おさがりを譲り受けたかして手に入れたこのデジカメ。

この当時、高校生でデジカメを持ち歩くやつなんかいなかった(携帯の写メが流行り始めた頃)ので、文化祭とかの写真がいまだに残ってます。文化祭・修学旅行に持って行ってつかった形跡があります。

このサイバーショットなんですが、蓋がスライド式になっていてふたをしたへスライドさせるとレンズが見え、同時に電源もオンになるという仕組みでした。今思ってみても画期的だし、メカめかしいギミックで好きです。探しても見つからなかったので断念。

これを使って部活の時にフォームの確認とかをやっていたという懐かしい記憶付きです。

参考までにこのデジカメ DSC-T5で撮った写真を載せておきますね。

123m 372
オーストラリアに向かう機内にて
australia 210
australia 217

父から借りていたカメラ CANON Powershot G11

G11

大学生になった頃、父から借りていたcanonのデジカメ。当時で考えると高級コンデジになるのかな?大学生になった頃は同級生がこぞって一眼レフを買い始めた頃でありましたが、当時の私はあまりカメラに興味がありませんでした。とりあえず取れればいいかな、、程度に父の使っていない時に拝借して使っていました。

流石にSONYのデジカメと比べると機能の数が段違いですので、いろいろな機能を使って遊んだ記憶がありますね。カラーフィルター?っていうのかな、特定の色だけを選んで、その色以外はモノクロに写る機能が好きでした。

参考までにこのデジカメ Powershot G11で撮った写真を載せておきますね。

IMG_0145
IMG_0849
IMG_0899

携帯のカメラ 

当時使っていたのはガラケーでした。ちょうどその当時は携帯のカメラ機能のせめぎあいがすごい時でして、携帯でも十分綺麗な写真が撮れていました。人物程度なら携帯のカメラで撮っていましたね。流石にズームが弱かったので、近くに寄れるものは携帯のカメラに依存していました。

写真は残っていないので残念。。

初めて自分で選んだカメラ OLYMPUS SH-1

OLYMPUS SH-1

社会人になって、初めて自分で選んで買ったカメラです。当時住んでいいた家の近くにあったケーズデンキで3万円ほどで買いました。このクラシックな感じのデザインとズーム機能に惚れて悩んだ末に買った記憶がありますね。

このカメラはもう譲ってしまったので手元にはありませんが、大切な思い出を作り上げてきてくれた思い出深いカメラです。

カメラのシャッターを押しただけである程度綺麗な写真が撮れるのは強みの一つでしたね。ただ、フィルターによってはビビットな感じの色合いになってしまうので、その辺はお好みかな。私は割と好きでしたけど、「ちょっとやりすぎ」と感じる時もありましたね。

P8131097
P6210047

初の一眼レフ PENTAX K-10D

PENTAX K-70, SIGMA F3.5/10-20

私が青年海外協力隊としてソロモン諸島に派遣される前にヨドバシカメラで買った初の一眼レフカメです。人とはちょっと違うものを選びたい、、なんていうあまのじゃくな感じが出てPENTAXに行き着きました。この機体、シャッター音がめっちゃ気持ちいいんです。いかにも撮ってるって感じのシャッター音がとても好みです。

一眼レフを購入して気がつくレンズ沼という恐ろしい場所を、、、

決してこのカメラが気に入らないわけではないんですが、やはり大きさと重さを考えると携帯性にはかけますね。そんな思いが強く、携帯で写真を撮ることの方が多かった気がします。

でも、APS-Cのセンサーと2400万画素のスペックを考えたらやはり綺麗な写真が撮れますね。

IMG_4627
IMGP0429

コンパクトデジカメに帰する LUMIX LX100

そしてソロモンから帰ってきて、外出するたびに一眼レフを持ち歩くことへのていこうとiPhoneをつかいはじめたことから写真を撮るときはほとんど携帯に移り変わってきました。でも、大画面で写真を見るとやはり携帯のクオリティだし、しゃしんをとったときの「パシャー」という音がどうしてもきになって写真を取ることがはばかられたりしました。

LUMIX DMC-LX100

そんなこんなで、「もっとコンパクトで持ち運びやすく、かつある程度高画質なデジカメないかなー」といろいろ探していた時にこうほにあがったのがLX100とSONYのRX100シリーズ、でした。

見つかる限りほとんどのレビュー記事・動画をチェックして価格・機能をこうりょしたうえで決めたのがいまつかっているLX100です。これは2014年製で現在最新機種はLX100MⅡというのがあるのですが、カメラの機能にほぼ差がないということで、型落ちのこちらを選びました。また後ほどレビュー記事を書こうと思っています。

さっくりとした使用感としては、ほぼボタン押すだけのお手軽撮影も可能だし、物理ボタンによって絞りやシャッタースピードが調節できるところも気に入っています。こまかいところだと、AFとMFをスイッチで切り替えることができるので、どうぶつえんにいったときにどうしても柵にピントが合ってしまうのをふせぐことができました。これは自分では思っても見なかったメリットでした。

カメラの質はご覧の通りです。

有効画素数が1200万画素とちょっと少なめに感じますが、携帯やタブレットで見る限りほとんどわかりません。ブログで使うなら、圧縮されて表示されますしね。ブログやSNSの範囲であれば全く問題ないと感じます。

これからこのlx100をつかってたくさん写真を撮っていくつもりです😄

Trip to Ehime
Trip to Ehime
Trip to Ehime

と、いうわけで私が今まで使ってきたカメラの紹介でした!

「私もこのカメラ使ってきた!」なんて繋がりができたらいいなと思います。

それでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です