今年2020年から第四のキャリアとして楽天モバイルが精力を上げてきました。
それに伴って楽天モバイルでは契約した先着300万人には1年間プラン料金が無料というなんと太っ腹なキャンペーンを行なっています。
まだ、キャンペーンが継続している状況ですので、執筆時(2020年8月5日)には300万人は達成していないと思います。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
楽天モバイルのHPによると対応しているiPhoneの機種は
- iPhone XS
- iPhone XS Max
- iPhone XR
- iPhone 11
- iPhone 11 Pro
- iPhone 11 Pro Max
- iPhone SE(第二世代)
となっています。これらの機種であれば、SIMを挿してもSIMロックが解除されていれば、使用可能ということです。
参考:https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/?l-id=product_byod
しかし、これまでであると、使用可能なものの、SMSが受け取れなかったり、楽天LINKアプリがiOSに対応していなかったりと、
まあ、使えるには使えるんですが、何かと不便なことが多かったんですね。何よりもSMSを受信できないのは結構不便でした。LINEの電話番号を設定できなかったり、iPhoneの設定に自分の電話番号を登録できなかったからです。
しかし、先月7月8日に楽天LINKアプリのiOS版が配信されたことでその問題が解決されました。
参考:https://news.yahoo.co.jp/articles/fb9427a496df50d1b1834ff7d2a8f303c6943c3e
この楽天LINKのアプリがあると、アプリ内で電話をかけたり、留守番電話を聞いたり、SMSを送受信できたりするわけです。
これで、あとmy 楽天モバイルのアプリのiOS版が配信されれば文句はないですね。まあ、これはブラウザで確認できますし、使用頻度もそこまで多くないと思いますので、なんとかなるかと思います。
そんなわけで、ますます楽天モバイルの優位性が現れましたね!
楽天回線エリアにいることが多い方はかなりお勧めしてます!なお私の家は楽天回線エリアではありませんが、家にいる時はWi-Fiを使うので困らないですね。
皆さんもぜひ検討してみてはいかがでしょうか!
コメントを残す