noteはじめました!

駒ヶ根訓練所に持っていってよかったものリスト〜青年海外協力隊候補生向け〜

こんばんは。
ソロモン諸島からお届けします。
本来なら、訓練おわった時にかければよかったと思ったんですが、任国へ行く準備やら、友人とご飯を食べに行ったりで慌ただしかったので書けませんでした。
というわけで、駒ヶ根訓練所を70日間過ごした時に「これ持って行ってよかった」とか「これは持っていかなくても調達できた」等の情報がもっとあればいいなと思い、書いてみます。

持っていってよかったもの

携帯電話

候補生同士でのコミュニケーションを取る時に役立ちます。LINEのアプリを入れてると良いかも

パソコン

データのやり取りや課題レポートを書く時に使います。図書室にPCがあるのでそれを使う方法もあり       

 思ったよりもmacユーザーがいました!どっちでもいいと思います。

ドライヤー

お風呂場にはドライヤーがありますが、混んでて使えなかったり、壊れかけてるので、マイドライヤーがあるといいですね。私は持っていかなくてちょっと不便でした。

サンダル(かかとのあるやつ)

館内を歩く時や出かける時に便利でした。chacoのサンダルとかtevaのサンダルを履いてる人はいました。ちなみに私はchocoを履いてます。いいですよー!

参考 tevateva 参考 chacochaco

ハンガー

服を干すのに使います。訓練所の乾燥室に少し置いてありますが、ないかとたくさん使うので、5つくらいは自分で持っていってもいいでしょう。

水筒(蓋のついているマグカップ的な)

講義や語学クラスにコーヒーや紅茶を持っていって、飲み物を飲む時に使います。絶対持っていったほうがいい。ちなみにお湯は蛇口ひねると出ますよ。保温性大事。

上着(パーカーやカーディガン)

1次隊に限ったことですが、長野は東京に比べて4〜5℃ほど気温が低いです。しかも、朝はかなり冷えるので必須。

趣味や特技を活かせるもの

ギターやバイオリン、けん玉やバルーンアートなどをやってる人がいました。特技は隠さずにどんどん表現すること大事。私は見る側でした。

カメラ

たくさん写真を撮りましょう。あんまり撮りすぎると、自分の写る写真が少なくなるので注意。 

プリンター 

訓練所では結構書類を印刷する機会がありまして、訓練所内にプリンターがあるんですが、調子が悪かったり、接続できなかったりして、何かと不便なことが多かったのです。自前のプリンターを持っていける人は、あったら便利でしょう。

お金

飲みにいったり、お菓子を買ったりとなんやかんや使いました。お金を引き出す場所はあまりない(ゆうちょは自転車で15分ほどのところにあります)ので、手数料が気になるならば少し多めに持っていくといいでしょう。

持っていかなくてもよかったもの

洗剤系

お気に入りのものがあれば別ですが、近くにあるサービスエリアやちょっと遠くにあるドラッグストアで買えます。入所して1週間くらいの分があればOK!

タコ足配線

コンセントをさす場所はそれなりにありますので、ご安心を。

タオル

バスタオルとかはすぐに洗濯できて、乾燥機もあるのですぐ乾きます。だから、最低限必要だと思う量で十分だと思います。

ひとこと
訓練中に必要なものがあれば、郵送先に訓練所を指定して送れます。Amazonで買ったものを訓練所に届けることもできるので、初日からあまりたくさんのものを持っていかなくてもいいと思います。訓練中に必要なものがあれば、適宜追加というスタイルが良いかと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です