ingredients
魚(今回はアジのようなやつ)、生姜、ネギ、塩、こしょう、小麦粉
タレ(お好みで。今回は醤油つかいました。)
procedure
- 手順1捌くのに失敗しちゃった魚をスプーン等で身を掻き出しておく
- 手順2下準備生姜一欠片をすりおろして、ネギはみじん切りにしておく
- 手順3掻き出した魚の身と生姜とネギを混ぜ合わせて、包丁でトントンしてなじませる
- 手順4タネを作る塩、こしょうで味をつけて、小麦粉を軽く振って、つなぎ代わりにして、ハンバーグの要領でタネを成形する
- 手順5フライパンに油をしいて、焼く仕上げにタレをかけて、出来上がり
白身だとほとんど味がないので、タレの味になります笑
バーベキューソースとかチリソースでもおいしいかも
三枚おろしの真ん中の身がもったいないなーって思ったときとかにやってみてください。
今回はアジっぽい魚のセイゴがうまく取れなくて、諦めかけたときの、救済措置です笑
2018年に入ってもうかれこれ20匹は捌いたなぁ。
目指せ3桁
コメントを残す