noteはじめました!

TERM4 week4 穏やかな1週間~実験やったり新隊員が来たり~

今週は久しぶりに穏やかな1週間が過ごせました。
それはさておき、理科室の整理をしてて、最近はなんだか参考にする本や、未チェックの宿題が溜まってきて、机の上がごちゃごちゃしてきました。
「ブックラックが欲しいなー」
なんて思ったのですが、ここはソロモン。カ○ンズもニ○リもありません。そんなソロモンでは自分で作る!!

図工室の板をもらってきて
切って
組み立てる過程の写真はなかったです笑
仕上げ用の塗料を塗って(ニスなのかな?)
完成!しまった移動させるための持つ場所がない、、、
DIY(Do It Yourself)ですね!!
簡単なものですけど、自分で作ると愛着があるものです。
夕方は子どもたちとサッカーしてます。
ぺこぺこのボールでみんな楽しむ。日本だったら捨てられちゃうようなボールを使ってる時もあります。ソロモンの子たちはサッカー大好き!多分サッカーくらいしかスポーツを直接みたことないのかも。大人がやってる姿を見て、マネをしてるって感じかな??
そんな今週の活動の話
FORM2(中2)は先週から始まった元素記号のテストをしまくってます。毎回やってます。4回目にしてやっと満点をとる生徒が現れました!!感激。数字で結果が出ると頑張るんです。スペルミスで0点とっちゃう子もいるけど笑
毎回毎回採点が溜まってきてちょっと忙しい。。。
おもむろに元素記号を黒板に書きまくって、「この元素記号は覚えるの大変だけど、科学を研究してる人たちの間では常識だよ」みたいなニュアンスのことを言うと「そうなのか!頑張る!!」と答えてくれるのでかわいい。
しばらくは頑張ってもらいます!!
FORM1では溶液の話に入ってきたので、乳化の実験を!6人交代で実験室に呼んで実施!一気に30人はみれないからね。器具でふざける子もいるし。
『水を入れた試験管に油を入れるとどうなると思う?」
「混ざる!!」
「やってみよう」
水の上に油の層ができるのを見て
「おお。。まじか」
少し振って、かき混ぜても混ざらない
「おおおおおお」
みたいな反応
そこに洗剤をちょっと入れて振ってみる
白く濁って、油の層が消えたのをみると
「ひょーー」「おおおおおおお」
といった反応。
本当に申し訳ないくらいしょーもない実験?だったけど、彼らにとっては貴重な経験なのかな?これからもちょっとずつやってみようと思います。
別のクラスでは、溶解度の話をした時に硫酸銅を溶かしてみました。ただ溶かすだけ。。。
変な顔。。orz
いつの間に撮ったのやら。となりのクラスから子どもがのぞいてます笑
実験ってやるとすごい色んな発見があって楽しいんですけど、どうしても計画立てたり、準備や片付けとか、授業の進度に影響が出たりとか、そんなこともあってあんまりできないんですよね。毎回やってたらきっと飽きちゃうだろうし、時々くらいがいいのかも。
実験室の水がないから汲んできた水で試験管を洗ったり、ガスがないから加熱する実験ができなかったり、実験室(理科室)は椅子がないから全員集めて実験ができないし、器具の取り扱いの説明はなんだか難しいし。
と(個人の能力を含めて)色んな障害があって、上手くいかないことも多いのが現状。ここに書いてることの5倍くらい悩んで考えて振り絞ってます(多分、、)
専門家とかからみたら大したことはしてないのかもしれないけど、ここでやれる精一杯をやろうかなと。でも、あんまり実験に力を入れすぎると、とっても疲れるのでほどほどのあたりの見極めをしなければ。
ここ最近は授業中にマンゴーを食べるやつを見つける・見つからないの激しいバトルを繰り広げてます。お願いだから、タネは教室に捨てないで笑
話は変わり、今週ギゾに新隊員さんがやってきました!!看護師で派遣されているイケメン男性です。
おいおい紹介できたらなと思います。

それでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です