noteはじめました!

TERM4 WEEK2 ~え?来週卒業式?~

今週は、ここ最近では珍しく、しっかり授業があった。
学年で2クラスあるうちの1クラスの授業が色々なイベントで潰れまくって、なかなか進まないから助かる。。
しかし、まあここ最近は忙しい。授業の準備がなかなか進まない。FORM2が周期表の分野に入って、今毎回毎回、元素記号と名称のテストをやっている。その採点とかもあって、なかなか時間が取られる。
ソロモンの朝礼風景
【知ってるかな?元素記号】
元素記号(英:Element symbol)で”K”として表現されている物質の名前は日本語だと「カリウム」ですが、英語だとなんでしょう!?
答:Potassium (ポタシウム)
Kaliumはドイツ語読みなんですね!
日本語では「加里」なんて読まれてます。ほら、あの青酸カリの加里です。名探偵コ○ンでよく使われるアレ。
これがまた間違えやすい。
基本的に元素記号は頭文字を使うことが多いのですが、いくつかの元素は英語の名称と元素記号が違います。
水素:Hydrogen 元素記号:H
金:Gold 元素記号:Au
といった感じ
日本だと「すいへーリーベー・・・」みたいな感じの覚え方があるんですけど、英語だとまあ一応あるにはあるけど覚えづらい。。それでも周期表は、せめて周期表だけでも覚えてもらいたので、頑張ってもらいます!
話がそれました。失礼。
毎週水曜日はwork sessionといっていわゆる「草刈り」の日
いつもは小規模にやるんだけど、今週はやけに大掛かりにやってるなあ
暑いから日陰で一休み
校長も働きます。
私は見てるだけ笑
みんな一生懸命に草を刈り取ります。力仕事は男の子が率先して動く。女の子たちはお花を植えたりして、役割分担してます。
そして、木曜日
同僚「これから会議だよ!!!」
あれ??デジャビュ??
また?
いきなり会議が始まります。
議題は「来週の卒業式について」
あれ?
来週卒業式なの!?
11月って聞いてたけども!!!!
どうやら来週のようです。何度も確認したのに。。
どうりで先週、強行で卒業式のための資金集めをしてたのか。。
そして金曜日
卒業式の時に着る服を取りに来いと同僚に言われて、家庭科室へ行くと、これを渡されました。
布。。。。。(・ω・)
採寸して、仕立ててくれるそうです。なんとまあ。日本じゃあやらない手法
みんな新しい布でテンション高め!こんなことしてふざけたりもしちゃいます。
「来週卒業式かあ。また授業の差が出ちゃうなあ。どうしよう」
と、悩みは尽きない週でした。
おしまい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です